3月16日金曜に開催の酒屋寄席の報告です。
古今亭菊龍「猫と金魚」
橘ノ圓満「代書」
橘ノ圓満「紀州」
古今亭菊龍「徂徠豆腐」

約20名のお客様がお越しくださいました。年度末のお忙しい中かつ雨の中をご来場いただきありがとうごさいました!
金魚を守りたい一心が思い通りに通じない…

代書屋さんの代書も無事には進まない…

トンテンカン、トンテンカン!

荻生徂徠のいい噺です!

お噺は師匠方から二つずつ。たっぷりお願いしまして、落語のあとは恒例の打ち上げでした。
今回も鮨大さんの料理と広島の旨い酒山梨の一升瓶ワイン!で美味しく楽しく過ごし、あっという間に時間が過ぎていました。
「賀茂鶴 純米しぼりたて」(広島)

「桜川 にごり酒 もめんの里」(栃木)

毎々、初めてお越しいただく方が必ずいてありがたい、嬉しい限りです。
そこにいつもの常連さんの顔ぶれがあって、これまた安心。
次回は、6月15日金曜の開催です。
桜の季節も終わり、夏を感じる頃ですね。ぜひまた皆さまがお運び下さいますように!
3月の酒屋寄席にご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
+++++
そしてお楽しみの!
鮨大さんの料理!
テーマは、雛祭りならぬ「姫まつり」でした。
「金時草のおひたし」

綺麗な紫!
「ホタテの肝 生姜風味」

ネギと甘辛の味がよく合いました。
桜が添えてありました。
「ホタルイカの柳川」

大人気であっという間にお皿が空きました!
「アサリとすだれ貝の酒蒸し」

すだれ貝、初めて食べました!
「菜の花入りの煮物」

丸々のかたちが可愛いらしい♡
「たけのこごはん」

木の芽もついて大満足の味。
「玉子焼き」

鮨大さんの定番!他では食べたことのない玉子焼きです。
「うふふ?」

お出汁まで飲み尽くしたい!
今回も美味しいものをたくさんいただきました、ご馳走さまでした。
「鮨大」すしだい
中央区新川2-6-18
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13072449/
+++++